2008年04月05日
練習会

参加人数は20人程度と広さのわりに少なかったように思いますが、
時間によって人が出入りしていたかもしれませんね。
ブルズアイとシルエットは3レーンずつとなっていて、試合同様の合図でやっていました。
試射レンジが無かったのは残念です。
時間を測っていたかは怪しいように思えましたが、みんなが早く撃ち終わってしまうからでしょうか。
ブルズアイは本番と同じものでした。
今回はバラ売りで一枚50円(普通は八枚入り500円)となっていて、各自必要な分だけ買って使います。
電気式ターゲットと違ってどこに当たったかわかりますね。
新セフティなどのセットや給弾レバーからノズルまでのセットやチャンバーパッキン等の一部予備パーツも販売していました。
また、B級品のAPS-3用木グリが半額程度で売られていましたが、
残念ながら遅れて行ったので左用しか残っていませんでした。
参加者側には好都合とは言え人数の少なさは寂しいですね。
この時期だと忙しい方が多いのでしょうか。
2008年04月05日
オススメの弾

0.2gは特にこだわっていませんし、0.3gは使う気がないので0.25gだけ使い続けています。
一般的なBB弾と値段が変わらず精度はSGM弾と変わりません。
そして0.25gだと気泡もないので0.2gより当たると思われます。
形状のおかしな弾が僅かに入っていたり、袋の中にクズが入っていることがあるのは欠点ですね。
高い弾は買う気がなくても命中率は欲しい人にオススメ。
でも、もしかすると最近はS2Sの弾も良くなってきているようなのでそちらも試してみようかと考えています。