QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年04月02日

エアコキの

マルコシ製でエアコキのスーパーブラックホークカスタムです。
画像の物は下手な塗装をされてしまっています。
カート式でエアコキのというのは凄いですがグリップはやたら大きくなってしまっています。
金属部品多用でトリガーメカも金属の高級エアコッキングガンで、
フルアジャスタブルサイトにエジャクターも使えます。
そしてなんと、ローディングゲートを開けるとシリンダーがフリーになるという再現性。
高級なだけある作り込みといいたいところですが、一部内部パーツの(亜鉛なのに)剛性不足やスプリングテンションのバランスの悪さで上手く作動しません。
シリンダー容量も大きいのにリボルバーだからか6mm鼓弾には勢いもありません。
こだわりは感じられるものの人には勧められない一丁です。
というより仮に興味がある人がいても買わない方がいいですよ。
  

Posted by ラスティネイル at 22:38Comments(0)エアコッキング

2008年04月02日

バレル長







ジャンクパーツの中にバレル延長のパーツがあったので試しにつけてみました。
繋ぎ目が出来るので普段この状態にする気は全くありませんけれど。
画像は暗くなってしまって失敗でした。
マガジンの延長はなしでノーマルより延長、ノーマル、ノーマルより短いの順です。
個人的にはM1100というと猟銃として使っているイメージがあるのでロングバレルが好きです。
理想としてはリブ付きのロングバレルに木ストのものがいずれ欲しいところ。
持とうと思えば実銃でも持てる仕様ですがそこまでする気にはなれませんね。
実物ストックが付けれればかなり満足ではありますが。
ついでにノーマルのマガジンも延長されている状態と、さらにそれのバレルを伸ばした(自分には変に見える)状態の画像も。




  

Posted by ラスティネイル at 18:53Comments(0)トイガン総合

2008年04月02日

付け焼き刃



五日に錦糸町でAPSの練習会があるので練習を始めました。
人間も銃も調子はいまいちですが暖かくなったからかチャンバーパッキンは調子が良いですね。
ブルズアイとシルエットとのことなので出来ればシルエットを重視して撃ってきたいところ。  

Posted by ラスティネイル at 12:02Comments(0)トイガン総合