2020年11月16日
価値はないけど
部屋の掃除をしていたら状態の悪い旧日本軍の弾丸が出てきました。
何かの時についてきたものだと思いますが、全部発射済みの弾丸で状態は全体的に悪い。
弾が当たった痕のある弾丸もあります。
きっと射撃場のバックストップから掘り出したんだろうなぁ。
戦時中は弾も貴重だったと思いますが、どのくらい射撃訓練していたんでしょうね。
Posted by ラスティネイル at
01:43
│Comments(2)
2020年11月15日
丁寧なのか
火縄銃のカラクリを外した後に、曲がっていた鋲を曲がったまま差し込んだら金具が外れました。
裏を見ると、画像では見にくいですが穴の周りが大きく面取されていて鋲が入りやすくなっています。
気を使って丁寧だなと思いもしましたが、銃床と穴の位置や大きさを面取が要らないぐらい合わせて欲しい気もします。
まあ、金具師と台師が違うなら予め面取してある金具というのもあるのかもしれませんが。
金具を付け直した後で、鋲も真っ直ぐにして差し込んだら緩くてすぐに抜けてしまうように。
ままならないものです。
2020年11月14日
つまらないトラブル
WAのM4を取り出したついでに作動確認程度に撃ってみていたらボルトキャリアーが前進しなくなりました。
ノズルが全く引っ込まないのが原因のようです。
マガジンハウジングから見るとオレンジ色のOリングがピストンから外れて挟まっているのが見えます。
ボルトキャリアーが前進しないのでテイクダウンできず、ストックまで外すことに。
ストックを外せば前に抜くことができました。
Oリングを予備のものに交換して修理完了です。
しかし、冬の圧力の低いガスでOリングが外れてしまうとは。
テイクダウンできないときは少し焦りましたが、分解出来て一安心。
Oリングだけで済んだのは良かったのですが、つまらないトラブルです。