QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2018年07月12日

ミニエー弾の鋳型

ミニエー弾の鋳型
ミニエー弾の鋳型
58口径のミニエー弾の鋳型を手に入れました。
エンフィールド銃やそれらを後装式にしたもの、スプリングフィールド銃など用です。
銃があるなら弾も用意できないと?

ミニエー弾の鋳型
ミニエー弾の鋳型
錆びていてちゃんと閉じません。

ミニエー弾の鋳型
中子を兼ねた蓋を外して錆を軽く落としていきます。
小さなネジはテーパーがかかっていて、山が浅い出来の悪いもの。
この造りは日本製の鋳型ですね。

ミニエー弾の鋳型
こちらも錆を多少落としました。
弾に横方向の溝が入らない形状です。
あの溝は油や蝋を充填して、銃身に鉛が付着しないようにするためのものですが、
日本製の弾は無いものが多いようです。

ミニエー弾の鋳型
穴が傾いていて、端面で真ん中に開いていない・・・これで弾が抜けるということはあまり丸くも無さそうです。
まあ、端面付近は蓋があるので直接弾がある場所ではないのですが。

ミニエー弾の鋳型
組み立てたら大体閉まりました。
ちなみに、四角い鋳型部と持ち手は別部品です。
取り替えて違う弾も作ったのでしょうか。

ミニエー弾の鋳型
上から湯(溶けた鉛)を入れて、
ミニエー弾の鋳型
開きます。
しかし、弾のスカート部を作るための中子で弾が抜けないので、
ミニエー弾の鋳型
中子がスライドして弾が取り出せるようになります。
熱いと触れないので、やりにくい気もしますが、慣れなのでしょうか。

近いうち実際に弾を作ってみたいですね。



同じカテゴリー(古式銃)の記事画像
三役こなす火薬入れ
国友九十郎 正義の火縄銃
スポッティングスコープ
初の大会
ピーボディ銃の機関部
南蛮鉄
同じカテゴリー(古式銃)の記事
 三役こなす火薬入れ (2024-01-07 01:48)
 国友九十郎 正義の火縄銃 (2023-11-29 23:11)
 スポッティングスコープ (2023-11-28 23:01)
 初の大会 (2023-11-27 22:04)
 ピーボディ銃の機関部 (2023-10-08 00:18)
 南蛮鉄 (2023-09-23 23:12)
Posted by ラスティネイル at 00:33│Comments(2)古式銃
この記事へのコメント
丸弾用はまま見ておりますが、ミニエー弾用のは初めて見ました。
貴重なコレクションのご紹介ありがとうございました。
つくづく模倣と工夫の歴史を感じます。
某オウムのカラシニコフも今になってニュース種になってますが、いきなり図面からモノができあがると思ってたのが…
化学はともかく工学舐めてたのが幸いでした。
Posted by 都内在住 at 2018年07月12日 12:02
こんばんは。
そんなに立派な物でもありませんが、
当時は手間がかかったのかもしれませんね。

いきなりカラシニコフは無謀ですよね。
それでも出来ると思えるだけの力が当時はあったのかもしれません。
Posted by ラスティネイルラスティネイル at 2018年07月13日 00:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。