QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2014年11月08日

クリーニングキット

クリーニングキット
ヤフオクで実銃用クリーニングキットを購入しました。
45口径用で、古式銃は11mm前後が多いので使えるかなと。
真鍮やステンレスのブラシもあるので錆が落とせますね。
クリーニングキット
グリップ側を見てみると軸にボールベアリングが入ってました。
ライフリングに合わせて回転できるようになっているんですね。



タグ :古式銃実銃

同じカテゴリー(古式銃)の記事画像
セットトリガー付きを入手
スナイドル銃
資料として鉄屑
火縄銃の銃床形状
和洋比較
銃床の分解
同じカテゴリー(古式銃)の記事
 セットトリガー付きを入手 (2025-03-22 22:26)
 スナイドル銃 (2024-10-05 00:31)
 資料として鉄屑 (2024-09-05 21:41)
 火縄銃の銃床形状 (2024-08-18 23:45)
 和洋比較 (2024-08-09 23:48)
 火縄銃のロックタイム (2024-08-03 15:04)
Posted by ラスティネイル at 00:55│Comments(4)古式銃
この記事へのコメント
 こんばんは

 確かにこういうものは時代は関係ないですよね。ただ、おもいっきり錆てるバレルだと、どこまで効果あるんでしょうか。クリーニングのレベルを越えてる程度のものくらいしか買えないので・・・
 
 
 
Posted by 成瀬 at 2014年11月09日 11:50
こんばんは。
サイズが合っていてタイトなワイヤブラシなら油を付けつつ、錆びは取れますけど、
錆びの下が凸凹だとどうにもならないですね。
錆が酷いと錆び取りだけでブラシが何本か要るかもしれません。
錆で見えなくなっていたライフリングが見える程度になったりはするようですが。

まあ、錆が酷い個体は錆を取ってみないことにはわかりません。
深い朽ち込みがあるかどうかなど。
Posted by ラスティネイルラスティネイル at 2014年11月11日 01:13
こんばんは
確かに朽ち込みなどは錆を落としてみないとわからないところありますね
それでも錆落としの効果がそれなりにあるようなので、試しに私も1本買ってみようかな?
Posted by 成瀬 at 2014年11月11日 22:42
こんばんは。
専用じゃなくても合うやつがあれば安く済みそうですよね。
とはいえ、なかなかこういうブラシは売ってなくてこのキットになりました。
Posted by ラスティネイルラスティネイル at 2014年11月13日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。