2015年06月14日
ソルベント
射撃もやってないのにソルベントを買ってきました。
ルフォショーのライフリング良く見えなかったり、、曲がって見えたり、錆が大きい部分があったので、
油を付けて磨こうと30口径用の金属ブラシを買いに浜田銃砲店さん(有名どころですね)へ行ってきました。
錆びは簡単には落ちず、無理に磨くとライフリングが傷付いてしまうかもしれず、
古式銃でも鉛が付着している可能性を考えてソルベントも使用してみた方がいいとのことでした。
それでお勧めのソルベントとブラシを買ってきました。


銅や鉛を溶かす薬品ですので、取り扱い注意です。
銃に残るのも良くないそうです。
錆があって銃身内がスムーズでないと頑張っても残りそうです。
水で洗い流してしまいたくなるような気もしますが、
ソルベントはアルカリ性で、油は酸性なので油で十分に掃除しておけば中和されて(酸性に偏って?)大丈夫なようです。
ちなみに、銅製のブラシは非常に良く溶けるようで、つけたままにしないよう注意が必要みたいです。
ルフォショーのライフリング良く見えなかったり、、曲がって見えたり、錆が大きい部分があったので、
油を付けて磨こうと30口径用の金属ブラシを買いに浜田銃砲店さん(有名どころですね)へ行ってきました。
錆びは簡単には落ちず、無理に磨くとライフリングが傷付いてしまうかもしれず、
古式銃でも鉛が付着している可能性を考えてソルベントも使用してみた方がいいとのことでした。
それでお勧めのソルベントとブラシを買ってきました。
銅や鉛を溶かす薬品ですので、取り扱い注意です。
銃に残るのも良くないそうです。
錆があって銃身内がスムーズでないと頑張っても残りそうです。
水で洗い流してしまいたくなるような気もしますが、
ソルベントはアルカリ性で、油は酸性なので油で十分に掃除しておけば中和されて(酸性に偏って?)大丈夫なようです。
ちなみに、銅製のブラシは非常に良く溶けるようで、つけたままにしないよう注意が必要みたいです。
Posted by ラスティネイル at 02:18│Comments(0)
│古式銃