QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2022年06月02日

ダイヤモンドドリル

ダイヤモンドドリル
折れた尾栓の中で折れた2mmのドリルを取り除くため、ダイヤモンドドリルを買ってみました。
中が中空なのでドリルを削らずに、ドリルの外だけ削って除去する算段です。
元々4mmちょいまでは広げる予定ですしね。
ドリルもそんな深くは入れなかったので何とかなると良いのですが。
アマゾンで10本セットで1200円と驚きの安さで、昨日頼んで今日届くのはやはりすごいです。
使うのは週末の時間があるときにするものの。

ダイヤモンドドリル
そんな安物なのでまとめて入っていました。
これは開封後に入れ直した画像ではありますが、ダイヤモンド工具が工具同士当たる状態で入れられているとは。
使う予定じゃない径の一つは先端が変形して丸じゃなくなっているのもありましたしね。
ダイヤモンド工具は母材を割と単純な形にした後でメッキでダイヤモンド砥粒を電着するだけなので割と簡単にできるのでしょうね。
チューターのビットでも超硬ビットなんかの方が複雑な形状でエッジも立てなければいけないのでダイヤモンド工具ほど安物はない気がします。
まあ、それでも十分安いものもありますが。
今回のドリルもダイヤが着いているからには削れないことはないのでしょうけど、すぐにダイヤが落ちないように少し優しく使うことにします。



同じカテゴリー(古式銃)の記事画像
セットトリガー付きを入手
スナイドル銃
資料として鉄屑
火縄銃の銃床形状
和洋比較
銃床の分解
同じカテゴリー(古式銃)の記事
 セットトリガー付きを入手 (2025-03-22 22:26)
 スナイドル銃 (2024-10-05 00:31)
 資料として鉄屑 (2024-09-05 21:41)
 火縄銃の銃床形状 (2024-08-18 23:45)
 和洋比較 (2024-08-09 23:48)
 火縄銃のロックタイム (2024-08-03 15:04)
Posted by ラスティネイル at 01:19│Comments(0)古式銃
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。