2014年07月03日
ブローフォワード
何故だかこんなものも持っています。
頑住吉製の日野式拳銃。
バレルが細すぎじゃないかって以外は良く出来てます。
まあ、本当に細いかは確信を持っては言えませんが、
氏の製作品はシリンダーの穴と銃身の穴の高さが大きく違ったりなど形状がちょっとてのがもありますからね。
もちろん、出来が悪いということではなく、
ガレージキットにしては部品点数が多くても部品の出来が良く、構造や作動がリアルで値段も安価。
しかも、あれだけの機種を出していましたから凄いですよね。
今はかなり高価に取引されていますね。
これもちょっとしたモデルガンより値がつきそうです。
実は氏のキットは8種類ぐらい所有していたことがありますが、
高価な買い物をしたときに手放していってしまいました。
それでも、これだけはしっかり残っています。
あとはベレッタのジェットファイヤーがとても欲しいところですが、
そう簡単には手に入らないですね。
HK4も見かけないですね。
独特な製品群なので、購入するのは氏のファンと、特定の機種だけ欲しがる人がいますよね。
Posted by ラスティネイル at 01:41│Comments(2)
│モデルガン
この記事へのコメント
おはようございます ラスティネイルさん。
頑住吉氏の作品は、日野式やボーチャードピストル等の
作動ギミックを重視したモノと、対してスタイルや内部機能の
再現を重視した ジェットファイヤーやHK4等に別れますよね。
色々想う所がおありだったようですが、なんにしても
氏が創作活動をお辞めになったのは残念でなりません。
*"ジェットファイヤー"
http://ayijak.web.fc2.com/teppou/gun-sumikiti/no.18.html
*"HK4"
http://ayijak.web.fc2.com/teppou/gun-sumikiti/no.25.html
*お勧めは ↓ ”safety automatic revolver"
http://ayijak.web.fc2.com/teppou/gun-sumikiti/no.22.html
写真の印象よりずっと小っちゃくて、ホント良く出来てます^^)。
3Dスキャナとプリンター買って量産すれば、儲かるかなぁ?^^;)。
頑住吉氏の作品は、日野式やボーチャードピストル等の
作動ギミックを重視したモノと、対してスタイルや内部機能の
再現を重視した ジェットファイヤーやHK4等に別れますよね。
色々想う所がおありだったようですが、なんにしても
氏が創作活動をお辞めになったのは残念でなりません。
*"ジェットファイヤー"
http://ayijak.web.fc2.com/teppou/gun-sumikiti/no.18.html
*"HK4"
http://ayijak.web.fc2.com/teppou/gun-sumikiti/no.25.html
*お勧めは ↓ ”safety automatic revolver"
http://ayijak.web.fc2.com/teppou/gun-sumikiti/no.22.html
写真の印象よりずっと小っちゃくて、ホント良く出来てます^^)。
3Dスキャナとプリンター買って量産すれば、儲かるかなぁ?^^;)。
Posted by 鍛冶屋 at 2014年07月03日 07:41
こんばんは。
色々とお持ちですね。
小さい機種の作品が多いので好みのものが多いですが、
長物まで製作なさってたのが、また凄いですよね。
続けるのは大変な活動でしょう。
プリンターで量産は元の物より高価格低品質になりそうな。
そういう点で複製の技術は大事ですよね。
色々とお持ちですね。
小さい機種の作品が多いので好みのものが多いですが、
長物まで製作なさってたのが、また凄いですよね。
続けるのは大変な活動でしょう。
プリンターで量産は元の物より高価格低品質になりそうな。
そういう点で複製の技術は大事ですよね。
Posted by ラスティネイル
at 2014年07月03日 21:56
