2008年04月07日
マルゼンさんに訊いてみた

エアコンプレスト部の一番重要なところは改造対策と関係があるのでどこまで書くか迷うところですが、
とりあえず木グリのことでも。
APS-3用の木グリについて聞いたことを要約すると、ノーマルグリップの寸法データを木工業者に送っているので寸法は同じ。
握りやすくなっているとしたら手に吸い付くような感じがするので持ちやすいのではないか。
また、ノーマルグリップよりも削りやすいので手に合わせやすいのもメリットとのことです。
どうにもノーマルと変わらないと言ってるように感じる内容でした。
握りやすいのは木グリであることへの期待による錯覚なのかもしれませんね。
しかしながら、やはりサンプルを構えさせていただくと違いがありましたね。
滑り止めになっていない滑らかな表面に手が密着する感覚といかにも摩擦で保持されている気がしてきます。
摩擦でというのはパームレストの位置が下だったので形状からして自分は手から銃が上に滑りそうなのですが摩擦で大丈夫な感じ。
そのせいでちょっと持つのが怖く感じました。
パームレストさえあれば問題ないでしょう。
削りやすいのも事実ですが、自分は本気な合わせようと思うと一部を盛らなければいけないので木グリにパテは嫌だなと思ったり。
結局のところ、特別優れてはいませんので好みで選ぶべきなのでしょう。
ポイントは手に密着して吸い付くような感覚が好きならばということでしょうか。
そうでなくても単に木グリであるということだけでもかなり魅力的ですけどね。
自分も実用的かはとにかく、高価でも木グリには非常に魅力を感じます。
ところで、木グリをつけた方が地味な雰囲気に感じるのは自分だけでしょうか。
Posted by ラスティネイル at 23:42│Comments(2)
│APS
この記事へのコメント
APS-3の木グリップは、サムレストの大きさと前後の傾斜がグラフファイバーグリップと違います。親指がリアサイトノブに当たらないように改良されてました。
私は欲しかったのですが、買えませんでした。
私は欲しかったのですが、買えませんでした。
Posted by MAGI at 2008年04月08日 23:05
こんばんは。
実際にはサムレストが変わっていましたか。
情報ありがとうございます。
自分も売り切れていなかったら買ってしまっていたと思います。
木グリは欲しいですよね。
実際にはサムレストが変わっていましたか。
情報ありがとうございます。
自分も売り切れていなかったら買ってしまっていたと思います。
木グリは欲しいですよね。
Posted by ラスティネイル
at 2008年04月08日 23:23
