QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2020年09月06日

火薬の量を増やしてみました。

先週の土曜日は3分玉の火縄銃で射撃をしてきました。
2丁撃つと掃除が大変なので今回はこちらだけ。
1gの弾に対して火薬は2//3の重さの0.66g程度で撃っていたのを、今回火薬も1gにしてみました。
射撃は問題なくでき、空気銃のような音だったのが装薬銃らしい音になりました。
着弾点が上がったので初速もはっきり上がったようです。
それでもそんなに恐いような音ではなく、むしろ少し離れたところで撃っている大口径ライフルの音で体がビクッと動いてしまいました。
散弾銃のスラッグ弾の音も大丈夫なんですけどね。

火薬の量を増やしてみました。
40発撃った的がこれです。
着弾点が変わったのでまた狙点を探りながらですが。

火薬の量を増やしてみました。
8発を着弾点の確認無しで同じところを狙って撃った的です。
2発は撃った時に銃が左に動いてしましました。
左に動いてしまいやすい癖があるようです。
縦方向もそんなに散らずには済んでいるようですが、火薬を増やして安定したと言うほどかは怪しいですね。
次は0.66gでも同じように撃ってみます。

今回は50発撃ってきましたが不発はありませんでした。
特に今までと撃ち方を変えたつもりもないのですが、慣れてきたのでしょうか。
弾をパッチに包んで装填するのに、パッチがかなりきつい状態で撃っているので、
それをもう少し薄くして命中率に変化があるかも試したみたいですね。
後はパッチのサイズを変えたり。
布を自由なサイズで切るためにレーザー切断機が欲しくなってきました。
ポンチは一回では綺麗にいかず、何回も叩いてると煩いので使いたくないです。



タグ :火縄銃

同じカテゴリー(古式銃)の記事画像
スナイドル銃
資料として鉄屑
火縄銃の銃床形状
和洋比較
銃床の分解
10匁の侍筒の尾栓
同じカテゴリー(古式銃)の記事
 スナイドル銃 (2024-10-05 00:31)
 資料として鉄屑 (2024-09-05 21:41)
 火縄銃の銃床形状 (2024-08-18 23:45)
 和洋比較 (2024-08-09 23:48)
 火縄銃のロックタイム (2024-08-03 15:04)
 銃床の分解 (2024-08-01 23:32)
Posted by ラスティネイル at 02:17│Comments(2)古式銃
この記事へのコメント
レーザーカッター、かなり検討しました。
けっこう素材との相性がシビアで、白いと切れなかったりするようで。
汎用性を求めるとかなり高額になりかねず、私は諦めました。
(うちは白いEVAシート切れないと困るんですよね)
Posted by 風切屋 at 2020年09月16日 21:32
樹脂を切るのはまた大変そうですね。
パッチは射撃する分には色は関係ありませんが、掃除用は白に近い方が良いですね。
買うなら一番安いようなのを選んで、物は試しという感じでしょうか。
また物が増えていくのが問題ですけどね。
Posted by ラスティネイルラスティネイル at 2020年09月19日 10:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。