2008年02月16日
LS製のコブラ
うちでは珍しいコルトのリボルバーでコブラです。
自分で組み立てたのではなくこの状態のものを買いました。
軽いですが全体の形は悪くないですよね。
なにより分解したときの内部メカを見ていて楽しいです。
シリンダーもバレルもプラモなので筒抜けですがバレルは頼りない感じがします。
作動面ではSAが再現されていないのが残念です。
LSではブルームハンドルも欲しいと思っていますが見つかるかどうか。
M177ならば他の物もセットになった物が売れ残っている模型屋を見つけたのですが、
大きさ故に躊躇して買っていません。
あれもリアルに再現されたメカニズムが見れるので欲しいとは思っているのですけれどね。
Posted by ラスティネイル at 14:25│Comments(2)
│モデルガン
この記事へのコメント
ラスティネイルさま、こんばんは。
LSのコブラ、組みあがっているのは初めて見ました。なかなかの再現度のようですね。中古市場でたまに見かけるのですが、踏み切れずにおりました。今度発見したら、手を出してみようかとおもいます。
LSのコブラ、組みあがっているのは初めて見ました。なかなかの再現度のようですね。中古市場でたまに見かけるのですが、踏み切れずにおりました。今度発見したら、手を出してみようかとおもいます。
Posted by Virna
at 2008年02月18日 01:05

おはようございます。
LS製品も機種によって出来にバラつきがありますよね。
コブラは出来がいいですよ。
構造も複雑ではないので調整すれば快調に動きますし。
LS製品も機種によって出来にバラつきがありますよね。
コブラは出来がいいですよ。
構造も複雑ではないので調整すれば快調に動きますし。
Posted by ラスティネイル
at 2008年02月18日 09:26
