2008年05月08日
マイクロポイント
タスコのマイクロポイントのB級品をブラックホールで手に入れました。
安くて数も多かったので他にも結構な方が買ったのでは。
もう生産されていませんがノーベルアームズがコピーを出していますね。
比較はワルサーのものとですがやはり小さいです。
レール用のマウントに載っていますが、
この下の部分を取って小さなマウントにすると更に小さくなりますね。
小さい割には金属製なのでズッシリした感じがします。
スライドに載せたくて欲しかったのですが、
重いですし耐久性や精度がかなり心配なところです。
オプティマでも買えればいいのですが値段からして手が出せません。
レンズも小さいですし湾曲が大きいので、
見やすくはなくレンズを通してみたものが覗く角度によってかなりズレます。
なぜかワルサーのドットサイトが使いやすくコストパフォーマンスも優れているように思えてきましたが、
どうしても小さなサイズが欲しかったのでそれだけで大きな価値がありますね。
B級品だけに不具合もあり、改善していっているのでそれもまた。
Posted by ラスティネイル at 23:00│Comments(2)
│アクセサリー
この記事へのコメント
オプティマ買ってもB級品買っても一緒です。オプティマでもダットが暗かったりレンズに接着剤みたいなのがはみ出してたり・・・あれはどうしようもないです。
Posted by 匿名希望 at 2008年05月08日 23:33
これもそんな感じですね。
接着剤ははみ出てるのが仕様と考えればいいとして、機能的に問題なのがドットは電球と蛍光灯(は点滅しているから)でフォトセンサーの反応が全然違ったり。
これは完全な製品でも変わらないでしょう。
調整スイッチ付きの方が確実で好きです。
ただ、作りがいい加減なのが同じだとしても、
これとオプティマはもともとの作りが違うので耐久性に関して言えば差が出そうです。
接着剤ははみ出てるのが仕様と考えればいいとして、機能的に問題なのがドットは電球と蛍光灯(は点滅しているから)でフォトセンサーの反応が全然違ったり。
これは完全な製品でも変わらないでしょう。
調整スイッチ付きの方が確実で好きです。
ただ、作りがいい加減なのが同じだとしても、
これとオプティマはもともとの作りが違うので耐久性に関して言えば差が出そうです。
Posted by ラスティネイル
at 2008年05月09日 00:35
