QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2008年04月13日

マンガを描く

絵を描くことは趣味でないのですがたまに銃の内部構造を考えるために描きます。
図面のように正確なものではなくあくまで位置関係の把握程度。
場合によってはアイデアを書き留めておくようなものです。
寸法も適当なものの方が断然多いです。

画像のものはこれでもかなりまともな分類に入ります。
珍しく寸法把握用に描いたので。
写真を実寸大にするより線の方がサイズのイメージが把握しやすかったり、
内部の部品を重ねてでも書き込んでいけます。



同じカテゴリー(カスタム・製作)の記事画像
本体は大体できてきた
若干形に
データ作成
0.2mmノズル その2
P1Sに0.2mmノズル
フィラメント乾燥機
同じカテゴリー(カスタム・製作)の記事
 本体は大体できてきた (2025-01-16 23:59)
 若干形に (2025-01-14 00:10)
 データ作成 (2025-01-12 00:37)
 0.2mmノズル その2 (2025-01-07 00:49)
 P1Sに0.2mmノズル (2024-12-31 22:08)
 フィラメント乾燥機 (2024-06-23 21:48)
Posted by ラスティネイル at 23:23│Comments(2)カスタム・製作
この記事へのコメント
ラスティさん、pre64に対してコメント有難うございました。

でもこういうイラストまで描かれるというのは、大卒後ガン関係以外の仕事に就かれるのはもったいないように感じます。
この知識を活かした仕事をすれば、水を得た魚みたいに面白いものを開発されるのではと思います。

自分は同じガンでも、癌は仕事の内ですけど。(笑)

こちらのショップで掘り出し物を見つけました。WAの旧固定スライドのコンプ付きコマンダーです。92年ぐらいの作品と思いますが、命中率は現代の物と比べ遜色ありません。MGCのガバは多数売れ残っていましたが、WAはこれが最後の1個でした。
デッドストックで6千円引きだったのでジャスト1万でした。

やっぱ固定スライドは味があっていいです。音も気にせず気軽にプリンキングが出来ます。
Posted by MIB at 2008年04月16日 15:13
機械関係には就きたいと思っていますがガン関係は難しそうです。
実はメーカーよりもショップの方がやりたいと昔から思っているのですが世の中は厳しいですよね。
閉店していくショップも多いですし単なる夢です。

WAの固定スライドは完成度が高くていいですよね。
ホップがなくても命中率は現行品に劣らず。
こういうものがある店は他にも面白いものがありそうですね。
Posted by ラスティネイルラスティネイル at 2008年04月17日 16:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。