QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2008年03月28日

作業再開

作業再開


部屋も片付いてきたのでM1910の製作も再開です。
真鍮製のトリガーバーにもともとの亜鉛パーツの一部をネジで固定します。
ネジ穴で強度が極端に落ちなければいいのですけれどね。
そこまでいくとトリガーバーの寸法が完全に決まるので上下の不要な部分を削り取ります。
この形状だと万力に固定するのがちょっと難しそうですね。
曲げる前の板なら加工はしやすかったのですが、曲げた後の形を考えるというのは結構難しいです。



同じカテゴリー(カスタム・製作)の記事画像
本体は大体できてきた
若干形に
データ作成
0.2mmノズル その2
P1Sに0.2mmノズル
フィラメント乾燥機
同じカテゴリー(カスタム・製作)の記事
 本体は大体できてきた (2025-01-16 23:59)
 若干形に (2025-01-14 00:10)
 データ作成 (2025-01-12 00:37)
 0.2mmノズル その2 (2025-01-07 00:49)
 P1Sに0.2mmノズル (2024-12-31 22:08)
 フィラメント乾燥機 (2024-06-23 21:48)
Posted by ラスティネイル at 13:22│Comments(0)カスタム・製作
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。