QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2025年01月16日

本体は大体できてきた


ウェルロッドの本体部品が大体できてきました。
バネもピンも無いので、見繕ったり作ったりしないとですが。

グリップを兼ねたマガジンはまずは3Dプリンターで作ってみますが、
モデルガンの32オートあたりから持ってきた方が安心な感じはしますね。
トリガーも金属パイプを曲げてトリガーバーに接着した方が良いのですが、
まずはフル3Dプリンターかなと。

水道管と言われるウェルロッドですが、グリップが無いと本当にただの棒かなにかのようです。
もちろん、写真などでわかってはいたのですが、6~7割は棒だなと思っていたのが、
立体物を見ると9割方は棒だなと認識を改める感じです。  

Posted by ラスティネイル at 23:59Comments(0)カスタム・製作