2022年09月04日
電動ブローバックのおすすめ
たまには持ち物自慢的に銃を慣れべてみました。
すべて電動ブローバックです。
ついでなのでおすすめ機種を。
ま、気に入ったものを買えば良いのですけどね、大差あるわけではありません。
セミオートのみで良く、デザインが嫌いでないならセンチメーターマスターがおすすめです。
金属製のコンペンセンターで重量バランスが良いです。
引き金もSAオートなので近い位置にあります。
デザインとしてはコンバットデルタの方が無難でしょうか。
グリップセイフティも元々あるものなので違和感なく使えます。
マガジンも高さのあるバンパーを掴んで抜きやすいです。
G18Cもグロックのデザインが今更受け入れられない人も少ないでしょうから万人向けですね。
誰にでもという意味では一番お勧めなぐらいです。
セミとフルの切り替えスイッチは片手で操作できないのと、ライトをつけると隠れるのが難点でしょうか。
マガジンも抜きやすく、電池蓋も開けやすい。
電池はそんなに頻繁に交換しませんけどね。
マガジンバンパーが前後に分割されているのは見た目としてはイマイチですが。
ベレッタ系はマガジンが凄く抜きにくいです。
前側の小さな隙間から爪を引っかけるように抜かないといけなく、結構固い。
トリガーもDAの位置で遠いですしね。
そんなにおすすめではありません。
デザインで選ぶなら、問題があるというわけでもないですけどね。
フルオートがついていた方が面白いということなのか、
新しい機種には実銃に関係なくフルオートが付いていたりします。
M9A1は一応片手でセレクターが操作できます。
特にフルオートに切り替えるのは押すだけで楽ですね。
M11は使いにくくて・・・フルオートできる機種が多いとフルオートできるのも特徴になりません。
見た目としてはクローズボルトになってしまっていますね。
せめて、どうにかロングマガジンぐらい付属させてもらえれば装弾数でハンドガンとの差が出たんでしょうけど、
何故かロングマガジンのオプションがあるのはハイキャパですね。
ミニ電動ガンと同じ自由落下式でも装弾数が増えればいいぐらいだと思うのですが。