2019年08月16日
空撃ち防止機能
骨董品の域に近づいているWAのM11で遊んでいました。
中古で本体だけしか手に入れてないのでずっと気づかなかったのですが、
弾が無くなるとボルトが閉鎖せずに止まる空撃ち防止機能が付いていたんですね。
マガジンのボトムプレートは真ん中の出っ張りを押しながらスライドさせれば外せます。
この固定部とガス注入口を一緒にしてしまって、ボトムプレートに余分な穴を開けないようにしているのは凄いですね。
そしてスプリングとフロアーを取り出すと、フロアーの片側は斜めで、もう片側は直角。
裏表のどちらで組み込むかで、空撃ち防止と空撃ちモードを切り替えられます。
簡単な内容で切り替えられていいですね。
空撃ち防止の状態。
ノズルがフロアーにひかっかるだけなので耐久性は若干心配です。
Posted by ラスティネイル at 01:24│Comments(0)
│トイガン総合