2018年10月29日
どうして大量に買ってしまうのか
残念ながら来週のビクトリーショーは出店できません。
JIMTOF(日本国際工作機械見本市)に会社が出展するので日程的に無理でした。

しばらく前にショットシェルの模擬弾を買いました。
模擬弾と書いてあるので非常にわかりやすいです。
教習用なんでしょうね。


見にくいですが、散弾やワッズが透けて見えます。

数があります。

1箱に25発ぎっしり入っています。

それが2箱。
弾なら消耗品なのですぐに無くなるでしょうが、模擬弾だとこんなにいりませんね。
まあ、12ゲージの50発は重くて嵩張ることが実感できますが。

5.56㎜NATOもたっぷりと。
現在、特にベルトリンクの銃は持っていないのですが。
どちらも全部まとめての販売だったからこの数なのですが、
若干、方向性を失った買い物になっている気もします。
JIMTOF(日本国際工作機械見本市)に会社が出展するので日程的に無理でした。
しばらく前にショットシェルの模擬弾を買いました。
模擬弾と書いてあるので非常にわかりやすいです。
教習用なんでしょうね。
見にくいですが、散弾やワッズが透けて見えます。
数があります。
1箱に25発ぎっしり入っています。
それが2箱。
弾なら消耗品なのですぐに無くなるでしょうが、模擬弾だとこんなにいりませんね。
まあ、12ゲージの50発は重くて嵩張ることが実感できますが。
5.56㎜NATOもたっぷりと。
現在、特にベルトリンクの銃は持っていないのですが。
どちらも全部まとめての販売だったからこの数なのですが、
若干、方向性を失った買い物になっている気もします。
Posted by ラスティネイル at 00:08│Comments(0)
│トイガン総合