QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2008年08月30日

地味な部品

地味な部品


ハドソンのデザートイーグルは迫力があり、リアルさとしてもお勧めのモデルガンです。
これにはスタビライザーというパーツがついていました。
緑色の丸の部分で前後に動きます。
ただ、役割が全くわからなかったので、
GUN誌のレポートを見ても実銃でも存在は確認できたものの役割はやはりわからず。
今日になってやっと役割に気付いたのですが、このモデルガンではなく実銃が手元にあればもっと早く気付けたように思えます。
皆さんはどんな役割だかわかります?

ところで、ハドソンのモデルガンはロッキングラグが前後に長いですね。
実銃通りにしても問題ないはずなのでそのうち手を加えたいところ。
赤い丸はエキストラクターで、青い丸はプランジャータイプのエジェクターです。
デザートイーグルはメジャーな銃の中でも構造は面白い1丁だと思いますが、
ガスガンなんかは人気があっても構造はあまり知られていないような。
ガスオペレーションだったりボルトのロックやエジェクターなどの特徴があるのですけれどね。

今回は画質が良くないと見難いだろうとデジカメを使おうと思ったのですが、
なんと壊れてしまいました。
仕方がなく携帯の画像です。




同じカテゴリー(トイガン総合)の記事画像
唯一沢山あるマガジン
時代遅れな電動ガン
同じ銃?
銃のために
どんどん崩壊
久々にビクトリーショー
同じカテゴリー(トイガン総合)の記事
 唯一沢山あるマガジン (2025-02-20 22:52)
 時代遅れな電動ガン (2025-02-16 23:13)
 同じ銃? (2025-02-14 00:27)
 銃のために (2025-02-09 23:17)
 どんどん崩壊 (2025-02-01 18:20)
 久々にビクトリーショー (2025-01-26 22:54)
Posted by ラスティネイル at 20:09│Comments(0)トイガン総合
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。