QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2008年06月22日

箱を比較

マルシンの組み立てキットモデルガンの古いものを入手したので箱を比較してみました。
一見、古い方は大きい分薄く見えたのですが、実際の高さはあまりかわらず。
現行品はかなり小さくなったようです。
輸送コスト等を考えてもこうすべきでしょう。
小さくなった関係で取説は折って入れられるようになりました。

ちなみに、現行品でも高さはかなりあり、うちのはマルイとマルシンのモーゼルを二段にして入れています。

箱の写真も時代の差を感じさせますね。
古い方はいかにもキットらしく、長い側面にはシリーズの紹介、反対側には商品の特徴などが書かれています。
モデル名と注意書しかないような現行品より好きですね。

古い方はこの赤い紙のしたは空洞です。
現行品は二段になっていて、したの方に小さなパーツ、上の段はフレームやバレルエクステンションなど大きな主要パーツだけ組み立てた状態で針金で止められていました。

やはり現行品の大きさの方が無駄がなく保管も楽ですし、デザインもいいですね。
ですが、側面にシリーズ紹介や宣伝が書かれている方が楽しいです。



同じカテゴリー(トイガン総合)の記事画像
唯一沢山あるマガジン
時代遅れな電動ガン
同じ銃?
銃のために
どんどん崩壊
久々にビクトリーショー
同じカテゴリー(トイガン総合)の記事
 唯一沢山あるマガジン (2025-02-20 22:52)
 時代遅れな電動ガン (2025-02-16 23:13)
 同じ銃? (2025-02-14 00:27)
 銃のために (2025-02-09 23:17)
 どんどん崩壊 (2025-02-01 18:20)
 久々にビクトリーショー (2025-01-26 22:54)
Posted by ラスティネイル at 23:19│Comments(2)トイガン総合
この記事へのコメント
はじめまして(^o^)/
懐かしいですね!
昔はCOLT25オート等の超小型銃でも画像のような大型の箱に入っていたので、中身がスカスカだった記憶があります(笑)。
しかし綺麗にパーツが並べられて高級感が漂ってました。
最近の箱は小さくて取り回しは良くなりましたが殺風景になってしまったのは寂しいですね。合理化時代の風潮ですかね~…。
Posted by びぴゃ at 2008年07月10日 16:44
初めまして。

同じシリーズなら同じ大きさの箱にしたかったのかもしれませんね。
合理化を否定する気は全くないものの、少し寂しい気もします。
時代の流れを感じます。
Posted by ラスティネイル at 2008年07月11日 00:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。