2008年05月11日
新旧の違い
KSCのM93R オート9C にバーストメカを組み込む機会があったので、
M93R2のバーストメカと比較してみました。
左側がM93R2(新しい)の方です。
基本的なメカニズムは同じですが上のパーツを跳ね上げているバネと下のバネが違います。
上のパーツを跳ね上げているパーツのバネは旧型ではこのパーツの裏、新型では軸となっています。
一番下のバネも旧型ではキックバネが引っかかっていて、新型ではコイルバネ(プレートの一部が入り込み固定)です。
この二つのバネが旧型では飛んでいきやすいのですが新型では大丈夫ですので、
旧型を開ける人は要注意ですね。
忘れかけていましたがトリガーバーを上げているバネも形状が変わりネジで固定されるようにもなっています。
作動性がどれほど違うのかわかりませんが、固定が安定すれば作動の安定にもつながるのではないかと思います。
Posted by ラスティネイル at 22:01│Comments(0)
│トイガン総合