QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2008年02月28日

リボルバーの強度

リボルバーの強度

トイガンの場合ではリボルバーの欠点の1つに強度の低さがあると思います。
フレームの真ん中に穴が開いておりサイドプレートが合っていないとそこも強度が落ちる。
ハンマーやシアだけでなくハンドやシリンダー側の消耗や変形もあります。
シリンダーストップ周りも変形していきますね。
要するに実銃では問題なくてもトイガンの素材では辛いところです。
特にガスガンではシリンダーの回転の固いものが多く、
出来る限りの速度で連射したりすればすぐに壊れてしまいます。
そんな無理をする人は滅多にいないと思いますが出来たら面白いでしょうね。
ガンガン連射出来るリボルバーも作ってみたいものの一つです。



タグ :リボルバー

同じカテゴリー(トイガン総合)の記事画像
唯一沢山あるマガジン
時代遅れな電動ガン
同じ銃?
銃のために
どんどん崩壊
久々にビクトリーショー
同じカテゴリー(トイガン総合)の記事
 唯一沢山あるマガジン (2025-02-20 22:52)
 時代遅れな電動ガン (2025-02-16 23:13)
 同じ銃? (2025-02-14 00:27)
 銃のために (2025-02-09 23:17)
 どんどん崩壊 (2025-02-01 18:20)
 久々にビクトリーショー (2025-01-26 22:54)
Posted by ラスティネイル at 15:32│Comments(0)トイガン総合
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。