QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2008年02月13日

いつになっても

いつになっても


現在マグナムリボルバーはたくさんありM500なんていうものもありますが、
M29が一番だと考えている方は多いのではない方思っています。
とっくに最強の拳銃ではなくなりましたが、それで色褪せてしまう銃ではありません。
おそらく、トイガン業界でこれと対立する関係なのはパイソンだと思いますが自分は断然こちらが好きです。
トイガン化された回数はどちらが多いのでしょうね。

いつになっても



画像はわざわざヨネザワのぼろぼろなM629にしましたが、
この製品はリアルかはとにかく面白いと思ったからです。
この銃は全体的に大きく、特にシリンダーはどのメーカーの物より太いのではないかと思います。
前の面取りが大きすぎて短いシリンダーには見えますが。
本物より大きいというのはトイガンでは珍しくありませんが、とにかくこれは大きい。
M10(M13?)と比べてこの存在感。
小さく見えるM10も立派な大型拳銃なのですけれどね。
M29のスマートなデザインが好きなはずが、このマグナムらしさも結構気に入ってしまいました。
そんなわけで2回連続でヨネザワ製の画像となりました。



同じカテゴリー(トイガン総合)の記事画像
唯一沢山あるマガジン
時代遅れな電動ガン
同じ銃?
銃のために
どんどん崩壊
久々にビクトリーショー
同じカテゴリー(トイガン総合)の記事
 唯一沢山あるマガジン (2025-02-20 22:52)
 時代遅れな電動ガン (2025-02-16 23:13)
 同じ銃? (2025-02-14 00:27)
 銃のために (2025-02-09 23:17)
 どんどん崩壊 (2025-02-01 18:20)
 久々にビクトリーショー (2025-01-26 22:54)
Posted by ラスティネイル at 23:38│Comments(0)トイガン総合
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。