QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2008年02月11日

デリンジャーといえば

デリンジャーといえば


デリンジャーといえばこのレミントンのダブルデリンジャーを思い浮かべますよね。
これも完成された1つのデザインなのだと思います。
古いようで古さを感じさせない部分もあるのでは。
デリンジャーとしてトイガン化された回数も圧倒的に多いはずです。

逆にこれ以外のデリンジャーはどれも個性が感じられて面白いと思います。
どれも単純な構造ながら個性的なのですよね。
単発のデリンジャーでも良いですし、バレルが折れる方向も上と下に横もありです。
バレルが前後に動いたりボルトのようなものがる銃もあるのかもしれませんね。
ハモニカピストルも面白いのですがまずトイガン化はされないでしょう。



同じカテゴリー(トイガン総合)の記事画像
唯一沢山あるマガジン
時代遅れな電動ガン
同じ銃?
銃のために
どんどん崩壊
久々にビクトリーショー
同じカテゴリー(トイガン総合)の記事
 唯一沢山あるマガジン (2025-02-20 22:52)
 時代遅れな電動ガン (2025-02-16 23:13)
 同じ銃? (2025-02-14 00:27)
 銃のために (2025-02-09 23:17)
 どんどん崩壊 (2025-02-01 18:20)
 久々にビクトリーショー (2025-01-26 22:54)
Posted by ラスティネイル at 22:01│Comments(0)トイガン総合
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。