2018年12月03日
携帯が壊れました
4年3カ月使っていた携帯が壊れました。
電源を入れようとしても起動画面を繰り返すけど起動されない状態でした。
auの保険に入っていたので、3000円弱で代用機がすぐに送られてきました。
これは完全な新品ではなく、回収した携帯の外装やバッテリーを新しくしてメンテナンスしたものらしいです。
まあ、中身が中古でも基本は壊れないという前提なのでしょう。
今回のサービスも基本は水没、破損、紛失のためらしく、外部要因なしでの故障はあまりないようです。
逆にそういう外部要因でも構わない保険なので、入っていた方が安心ですね。
問題はバックアップは取っていなかったのでアドレス帳などが4年ほど戻りました・・・大した問題でもないですけどね。
バッテリーが古い携帯の3~4倍長持ちするようになったのはありがたいぐらいです。
まあ、前のがかなり劣化していたということですが。
あとは以前の携帯は後にauに送って、代用機との交換ということになります。
電源が入らないのでデータを消すなどはできなかったです。
次の1月の5日と6日のビクトリーショーは両日とも出店で申し込みました。
休みとはいえ、割と忙しいはずの時期でどうなるかですね。