QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2019年05月18日

VFC G3A3

VFC G3A3
VFC G3A3
VFCのG3A3のインプレをしてみます。
非常に出来がいいので細かいところまで見ていこうと思いますが、
否定的な部分も書いていても製品として出来が悪いということにはならないレベルのことが多いです。

VFC G3A3
マルイのG3と比較、と言いたいところですが内容がかなり変わっています。
マルイの電動は2丁持っていて、緑色のG3と木ストのG3があったのですが、
VFCのを買う資金と場所のために片方手放しました、
気に入っていた緑の方に木ストを移して残しました。
フルメタルでアウターバレルとフラッシュハイダーはスチール製、リアサイトは実物です。
ストックも実物ですが、電動ガンに取り付けるため加工がなされています。

VFC G3A3VFC G3A3
セレクターのクリックは非常に良い感じですが、塗装がその分剥げやすいです。

VFC G3A3
VFC G3A3
VFC G3A3
ボルトキャリアのストロークはしっかりあり、エジェクションポートはしっかり開きます。
途中で見えるボルトヘッドもエキストラクターやスプリングまで再現していて良いです。

VFC G3A3
VFC G3A3
VFC G3A3
スチールプレスのフレームも非常に良い出来ですが、
溝の前の部分で隙間ができています。
ゴミが入りそうな隙間なので実銃なら開いてないと思いますが、
確認したことはないですね。

VFC G3A3
VFC G3A3
フレームが黒い塗装に対して、バレル周りはパーカライズドだったり黒染めだったり。
パーカライズドは実際にそう見えますが、パーカライズド風の塗装でも自分にはわからないかもしれません。
フラッシュハイダーは実銃のようにねじ込んで、緩み防止のスプリングがバレルのセレーションに働きます。
ネジがM14で小さいのはいいとして、逆ネジなのはなんだか残念です。

VFC G3A3
ライフルグレネード用のリングも別パーツで再現されていますが、バレルの外径より小さいので機能する感じがないです。
自分で広げればいいのですけどね。

VFC G3A3
VFC G3A3
銃剣用の着剣装置も働きます。
フロントサイトはプレス製の別パーツをスプリングピンで固定するところも再現されています。
一体と比べると非常にリアルな感じがしますね。

VFC G3A3
着剣装置の中身の構成は実銃と違いますが、見えないから許容範囲でしょうか。

VFC G3A3
VFC G3A3
コッキングチューブとサイトベースはネジ止めされているようです。
フリーフロートじゃなさそうです。

VFC G3A3
VFC G3A3
ハンドガードの中のバレルは根元がホップ調整で回すためのリブが付いている以外はリアルな形状です。
ハンドガードを付けるための部品も板を加工したリアルなものが付いています。

VFC G3A3
ハンドガードも肉厚なもので、リアルで強度もあります。

VFC G3A3
VFC G3A3
コッキングレバーは先端のゴムまで再現されていてリアルです。
マルイのものと形状が違うのは別タイプだからですが、
レバーの穴の前進時に突起にひっかかる部分は鉄が出ているべきですね。
また、コッキングレバーを起こしたときに、ボルトキャリアが少し下がる動きは再現されていません。

VFC G3A3
VFC G3A3
VFC G3A3
マガジンはアルミ製タイプをアルミダイキャストで再現しています。
スチールプレスで囲うよりガスガンとして都合がいいので、良い選択ですね。
個人的にはスチールタイプのマガジンが好きですけど。
マガジンベースはスチール製です。

VFC G3A3
VFC G3A3
マガジンにあるバルブノッカーは弾が無くなると右に避けて、動かなくなります。
ホールドオープン機能のない銃を上手く再現していますね。

VFC G3A3
真ん中の右側には空撃ち用のロックがあるので、
空撃ちでも遊べます。

VFC G3A3
VFC G3A3
マガジンの挿入がしにくいのは、前部の入り込む部分をやたら深くしたせいかと思いましたが、
実際にはそんなに深く入っているわけではなさそうです。
コッキングレバーをノッチに引っかけて、ボルトを後退させた状態で抜き差しするのが良さそうです。

VFC G3A3
VFC G3A3
リアサイトも非常にリアルです。
ドラム部と中の部分がネジになっていて、ドラム内のロックを解除しながらドラムを回すとエベレーション調整ができます。

VFC G3A3
VFC G3A3
リアサイトを外すと、中の部品にクリック感を与えるためのバネがあります。
フレームのサイト基部もリアルでいいですね。

VFC G3A3
VFC G3A3
サイトの穴を覗くと、穴がドラムと垂直に空いてるので、穴の側面が見えて真円になりません。
そして、2の穴が大きいのはMP5と共用だからとかでしょうか。

VFC G3A3
実物はこんな感じで真円に見えます。
VFCのもドリルをフロントサイトへ向かって通せば見やすくなるかもしれません。

VFC G3A3
VFC G3A3
2でも4でも穴の中心位置が変わりません。

VFC G3A3
VFC G3A3
実銃のように距離が増えると高い位置になっていくのも再現して欲しかったです。

VFC G3A3
分解しても非常にリアルですね。
画像ではぱっと見でガスガンだとわからないのでは。

VFC G3A3
VFC G3A3
VFC G3A3
フレームの雰囲気も非常に良いです。

VFC G3A3
トリガーメカもリアルですが、減りやすいという話もありますね。

VFC G3A3
VFC G3A3
VFC G3A3
VFC G3A3
ボルトキャリアーも非常にリアルです。
筒になっている部分は別パーツにしてあります。
その方が生産しやすいでしょうし、消耗した時の交換も低コストで済みますね。

VFC G3A3
エキストラクターやスプリングは別部品で再現されています。

VFC G3A3
ボルトヘッドとボルトキャリアーをロックするレバーやピンもモールドで再現されています。
ここまでやるとは。

購入時に撃ってみると驚くぐらいの非常に良い作動とリコイルでしたが、
1週間経って40発ぐらい撃ったところでガスが切れ、ガスを補充してわかりました、
日本のフロンより高圧のガスが入りっぱなしだったようです・・・
非常に残念ながら、日本のフロンだとボルトが前進した衝撃はわかりますが、
後退した衝撃はほとんどありません。
メンテナンスや場合によってはスプリングの調整をしてみますね。

あとは引き金のキレが非常に悪いです。
遊びは少ないのですが、その後に5mmぐらい引く必要があります。
引き金を絞っていくと、動き出して一瞬軽くなるので一気に動いた後で、
シアが落ちる前に指が止まってしまうほどです。
重さが変わらなければ、まだじわじわ引いていき、違和感が少ないのでしょうけど。

動作はまだしっかり確認できていませんが、
モデルガン的な楽しみ方をするだけでも、非常に出来が良くて、買いだと言える製品です。
個人的には実物のスコープマウントでクランプできなかったのが痛いですが、
本体とマウントのどちらの個体差かはイマイチわからないので、
とりあえず本体を削ってしまおうかとも考え中です。
そういえば、箱から出していると独特な油の臭い?が部屋に充満するのが、一つの多きな欠点かもしれません。
VFC製品で共通なのでしょうか。




同じカテゴリー(ガスガン)の記事画像
コクサイの自主規制カート
用意していたのに
P230
フジミのオプション
キャリコ
動作確認
同じカテゴリー(ガスガン)の記事
 コクサイの自主規制カート (2024-03-17 22:40)
 用意していたのに (2024-03-16 18:47)
 P230 (2024-02-03 23:51)
 フジミのオプション (2024-02-02 21:41)
 キャリコ (2023-06-18 00:38)
 動作確認 (2023-01-04 00:42)
Posted by ラスティネイル at 01:56│Comments(2)ガスガン
この記事へのコメント
たいへん詳細なインプレありがとうございました。
興味の薄い対象だとお腹いっぱいになり購入意欲が消えますが、G3に関しては是非とも欲しくなりました。
ボルトキャリアはさすがライフルのですから大きいですね。
MP5(初期品)のボルトキャリアは形状サイズが気に入ったのでパーツで買い会社で文鎮に使っております。
これ?機械の部品のレプリカだよ、ととぼけてますw
Posted by 都内在住 at 2019年05月18日 07:23
こんばんは。
G3はお勧めですよ。

MP5はボルトヘッドが銀色なのが良いですよね。
機械部品には違いないですね。
Posted by ラスティネイルラスティネイル at 2019年05月19日 00:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。