2023年01月14日
研究用の銃身
研究用に火縄銃の銃身のみのものを二本入手。
尾栓を外せて、オネジもメネジも丁度良い形状をしていたら切り刻んで観察したいところ。
ネジの作りからは何通りかあったと思いますが、どんな方法で製作されたか確認していきたいですね。
今の時代なら金属組織の観察できる顕微鏡も安いものでしょう、普段邪魔なだけで。
腐食液の方が入手しにくそうです。
工業試験場への依頼も調べましたが、結構しますね。
Posted by ラスティネイル at 00:27│Comments(0)
│古式銃