QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2021年12月30日

ロスステアーM1907

ロスステアーM1907
旭工房さんのロスステアーM1907を入手しました。
ガレージキットとしては特別安くも高くもない値段でしょうか。
ボルトのみ可動で、手で引いて、離せばバネで戻ります。
まだゲートとかも残っている状態です。

ロスステアーM1907
一点でもこういう文字が綺麗に入っていると雰囲気が出ますね。

ロスステアーM1907
フレームが少し出っ張ってグリップと噛み合うところなんかも再現されていますね。

ロスステアーM1907
グリップの溝はもうちょっと綺麗に余分なゴミみたいな部分を取り除かないと綺麗に見えませんね。

ロスステアーM1907
ロスステアーM1907
ロスステアーM1907
グリップも含めて艶消しの黒一色だとかなり落ち着いた感じに見えますね。
どこから見てもM1907なのですが、届いて手にした瞬間は知っているM1907と違うなと思ってしまいました。

ロスステアーM1907
ロスステアーM1907
以前入手したガレージキットです。
旭工房さんのを購入すればこれを組み立てなくても何とか満足できるかなと思ったのですが・・・
ガレージキットの樹脂って嫌いなんですよね。
このキットは細かい部品を分割して、熱意をもって作り込んであって、樹脂の収縮分だけ短いような感じなのだけ残念だなと思っていました。
型の合わせ目の問題など複製技術はちょっと低いかもしれないですね。
まあ、ガレージキットってこんなものですね。
旭工房さんのはかなり組みやすいレベルかもしれません。

ロスステアーM1907
この二つのキットのどちらの方が寸法が正しいかは難しいですが、
短いと思った持っていたキットよりさらに短く、太いので印象がかなり違います。
サイトが前後とも大きすぎますが、白い方は逆に少し小さいような気もします。
グリップ下部の前方への出っ張りの大きさも違いますが、
実銃の画像を見えても大きく見えたり、小さく見えたり。
個体差なのか、見え方の問題なのか。

ロスステアーM1907
ロスステアーM1907
フレーム側面の平面部分は銃身中心より上まで広がっているはずですが、中心より下までだとか、
グリップ後部の尻尾の付け根上部が平面部分の下限と合っているかなど、
寸法というより位置関係が違うとかなり目立つような感じはしますね。
尻尾周りの曲面はよくできているのですけども。

細かいことを書きましたが、大体ロスステアーの形をしていれば、他にはないと言えるロスステアーですから、
ロスステアーが好きで欲しい人は迷わずに買って良いと思います。

ガレージキットではありませんが、同じ樹脂で無可動のものとしては、六研に壱番拳銃なんかは素晴らしい出来でしたね。
見た目だけならそこら辺のモデルガンより良いです。
六研信者というわけではなく、六研の鉄トンプソンを見て「なんだ、鋳物じゃないか。」とか思う程度の人間ですけどね。



同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
AR-7
ハッシュパピー
WAのM1934(MG)
喜びも束の間
ミニリボルバー
定期的に
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 AR-7 (2024-02-20 20:15)
 ハッシュパピー (2024-02-18 00:05)
 WAのM1934(MG) (2023-06-02 23:09)
 喜びも束の間 (2023-06-01 22:42)
 ミニリボルバー (2023-05-01 20:18)
 定期的に (2023-04-30 00:45)
Posted by ラスティネイル at 03:49│Comments(0)モデルガン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。