QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2021年11月28日

しばらくは安心


ガスガンは好きですけどフロンガスは高いし、環境にも良くはなさそうなのが問題です。
グリーンガスも使うのに抵抗はないですが使い切らないといけないのがなんとも不便。

マルイのノンフロンは普通のフロンガスより高いですが、普通のフロンガスの値上がりで差が縮んできたような。
普通のガスを使えなくなったらこれしかないですしね。
3本で3000円ぐらいで売っていたのをとりあえず購入。
これでしばらくガスの心配は要らなそうです。
まあ、音を気にせずガンガン撃てない環境だから使用頻度が高くないのですが。

世のノンフロンの普及率はどんなものでしょうね。
自分も特に温暖化を気にして生きているわけではないですが。  

Posted by ラスティネイル at 01:35Comments(3)トイガン総合

2021年02月27日

カタログを見ていると


KHC社のカタログを見ていて、画像に長さと上下の寸法が書いてあり、
装弾数と重量の載っているこのカタログは道具的に選ぶ時の最小限必要な情報を載せたカタログらしいカタログだと何故だか感心してしまいました。
まあ、カタログってこんなものなのでしょうけど、画像に寸法はそんなに見ないですね。


ついでに、プラスチック製木製グリップというオプションも面白いですね。
本体の値段に合わせたなりのドレスアップでしょうか。
800円なら安いのかなと。

何にしろ、特徴があるということは面白いですよね。  

Posted by ラスティネイル at 02:39Comments(0)トイガン総合

2021年02月24日

良いものが出てきたような


部屋を整理してたら10年時用前に中古でM945のスライドの予備を買っていたのが発掘されました。
サイともついているちゃんとしたスライドです。
M945はスライドが割れるんですよね。
手元の良く動かしてるブラックモデルはサムセイフティ上部分のレールと、
内部のアウターバレルを押す耳が割れたまま何だか動いています。



しかし、箱の中で金属っぽい音がして、重みもあったので中身を取り出してみると、
メタルアウターバレルが入っていました。
鋳物を削って、メッキをしてある重量のあるもので、
これは重量感的にも音的にも組み込むと良さそうでいいものを見つけたと思ったのですが、
こんなのを入れてらスライド内の耳が余計に折れやすくなると気づいてそっと戻しました。
作動性も重さ分だけ悪くなりそうですし。
もしかして、昔もそれで使わず忘れていただけで、また忘れたりするのかもしれません。
それにしても、カスタムパーツはドレスアップにしろ性能アップにしろ、
素直に良いところだけの部品ばかりじゃないのがわかっていると、
結局はノーマルパーツが安心というつまらない結論になってしまったりしますね。

気が向いたらブラックモデルの割れたスライドだけ交換してハーフシルバーにしてもいいですね。
まあ、もう一丁持っているシルバーモデルのスライドを組み替えればいつでも簡単にできるのですが。  

Posted by ラスティネイル at 02:52Comments(0)トイガン総合

2021年01月08日

G3クルツ(HK51K)


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末にG3クルツ(実銃だとHK51Kとか呼ばれている)を入手して、
構えたりしつつ満足しておりました。
流行ったのは20年ぐらい前でしょうか。
今はG3SASが出ていますが、あれは架空銃で、こちらは実在バカカスタムだと勝手に思っています。
ヤフオクに友人に遺品整理と何丁も出品されている方がいて、
G3系もかなり多かったのでG3好き(バトルライフル好きかも?)の方だったの方だったのかと思うつつ、
昔は欲しかったなけど、今更電動ガンが欲しいのかよくわからないないがら3000円ちょいだったので一度は入手してみようと。
手元に来てみたらなかなか気に入ったので安心しました。
コッキングレバーのストロークがやたら短い状態なので、
レシーバーにスリットを入れてストロークを伸ばさないと実銃っぽくならないなとは考えています。  

Posted by ラスティネイル at 02:20Comments(3)トイガン総合

2020年11月14日

つまらないトラブル


WAのM4を取り出したついでに作動確認程度に撃ってみていたらボルトキャリアーが前進しなくなりました。
ノズルが全く引っ込まないのが原因のようです。


マガジンハウジングから見るとオレンジ色のOリングがピストンから外れて挟まっているのが見えます。


ボルトキャリアーが前進しないのでテイクダウンできず、ストックまで外すことに。
ストックを外せば前に抜くことができました。



Oリングを予備のものに交換して修理完了です。
しかし、冬の圧力の低いガスでOリングが外れてしまうとは。
テイクダウンできないときは少し焦りましたが、分解出来て一安心。
Oリングだけで済んだのは良かったのですが、つまらないトラブルです。  

Posted by ラスティネイル at 01:07Comments(4)トイガン総合

2020年10月25日

小型オート


最近、小型オートが増えたので集めてみました。
まあ、部品が足りないとかまともじゃないのが混ざっていますが。
小型オートとまとめても同じ22LRや25ACPでも機種によって大きさが違ったり、
トイガンとしてのモデルアップ時に寸法を変更されていたりするので、
イマイチどれが本当の寸法がどんなのかわからなかったり。
実銃を見れば一発でわかるでしょうけどね。
  

Posted by ラスティネイル at 00:12Comments(2)トイガン総合

2020年07月05日

現役だったのは・・・


マルイのガスブロ製品を見ていると、ハイキャパより新しいものは馴染みの少ない新製品ぐらいの気分になります。
ハイキャパ5.1の後にP226が出たのもそんなに時間が経っていないですし、それもかなり昔の話ですが。
考えてみると、ハイキャパ5.1まではガンガン撃って遊んでいて馴染んでいましたが、それ以降はあまり撃ったことが無いんですよね。
知識としては新しい銃の情報があっても、体感的には時代が止まってしまってるなぁと。

デザートイーグルは実用品でない(?)のであんまり撃っていませんが、
M92F、G26、ハイキャパはよく撃ちました。
Px4がデザインは面白いですし、買いましたがM92Fの方が慣れてるからか結局のところ撃ちやすいんですよね・・・
まあ、あまり撃たないのならば元々古いトイガンが好きで、20年前に古いと思っていたものを、今でも同じぐらいの気持ちで古いと思いながら買ったりしているわけです。



M92Fは新型のM9が出て、今はそちらの方がいいですね。
ガバ系もハイキャパ系もバリエーションが増えて好きなものを選べると思います。
でも、グロックだけは今でもG26が一番だと思っています。
なんせ、サブコンパクトのサイズでフルサイズと同等、他社製品になら勝てるぐらい当たりますからね。
フルオートが欲しくてG18Cという以外はG26で十分だと勝手に思っています。
でも、よく考えて見るとG26ってあんまり小さくもないんですよね。
P7よりちょっと小さいぐらいで、P7の方がスリムなぐらいです。
イメージ程は小さくないことに驚きつつ、十分なサイズがあると再認識しました。
G26は小さいから良いと言ってるのか、十分に大きくて良いと言ってるのか自分でもわからなくなりますが。  

Posted by ラスティネイル at 07:24Comments(4)トイガン総合

2020年01月29日

スーパーリアルヘビーウエイト


手に入れたMGCのベレッタがSRHW製でした。
鉄粉入りで磁石がくっ付く鉄のようなヘビーウエイトということですが、
鉄と紛らわしいので自主規制で使わなくなったというものです。
それ以前に、磁石を付けて喜ぶような人がそんなにいるのかどうかですね。


新品の綺麗な状態だと見た目は普通のHWと変わらず、強度は低いということなのであまりメリットが少ないです。
とはいえ、作動部やエッジが擦れてくると、鉄の光り方で鉄で出来ているように見えます。
亜鉛のように白くくすんでくることもないですしね。
実はステンレスなので錆びもしませんが、ブルーイングが困難という残念な部分でもあります。
使い込んで擦れた感じにすると鉄の光の魅力が得られるので、
ベレッタよりもガバなどの古い銃の方が似合いそうですね。
そもそも、M92Fのフレームはアルミ製ですしね・・・
この質感が嬉しいような、嬉しくないようななんとも言えない一丁です。

ところで、分解すると構造はマルシン製の方がずっとリアルですね。  

Posted by ラスティネイル at 02:09Comments(7)トイガン総合

2020年01月28日

実物なのに


マルゼンのP99のバックストラップが割れていました。
中古で手に入れた個体で、スチールマガジン、ワルサーオリジナルバックストラップの初期型です。
ワルサー製の実物なのに割れてしまうんですね。


外してみたらヒビどころか二つに。
樹脂の表面にゴムとかではなくすべてがゴム製で、
塊ではなく空洞分があるから変形して衝撃を吸収しそうですね。
どれぐらい柔らかいのかつまんでみました。


結果、粉々になりました。
実物がこれで良いのかなと思いつつ、製造から20年以上経っているから仕方が無いのかなとも。
以前の持ち主の使い方や保管状況もわからないですしね。
しかし、P99が発売されて20年も経っているなんて思っていなかったです。



ノーマルサイズの予備は持っていませんが、オプションのLサイズとSサイズは持っているのでどちらかつけておこうか試すと、
Lサイズは見た目も握り心地のかなり違いが出て、あまり好みでなく。
Sサイズはどちらもまあまあです。
MサイズとSサイズだとどちらが手に合うのかよくわかりませんね。
すでにMサイズに慣れていますし。  

Posted by ラスティネイル at 02:29Comments(2)トイガン総合

2020年01月19日

売ることもできない


ビクトリーショーの売れ残りをしまいつつ部屋の整理中です。
レーザーサイトが結構出てくるんですよね。
しっかり探せばあと5個ぐらい出てきそう。
2~3個は自分から買ったのですが、そのあとのは銃やら他の光学機器と一緒についてきたもので、
こんなに要らないのですが、規制前のものは所持は合法でも売ることは違法ですし、
捨てるのは勿体ないので増えてしまいました。
ハートフォード製のマウントもこれとは別に結構あります。


この4個は規制後のものですね。
出力、大きさ、電池(単3,4,5のいずれか)、規制対応のシール、横から光が見えて動作中とわかる窓が必要ですが、
シールは剥がされてしまっています。


本体の後部を取ると123Aを1個で動くコンパクトな仕様になります。
販売時の脱法っぽい話ですが。
先ほどの4個のうちのもう2個は細いので123Aは入らず、ボタン電池仕様になります。

レーザーサイトは当てやすいと言えば当てやすいので有効な照準器ではあるのですけどね。
いつも使うかというとそういうつもりにはならないですね。  

Posted by ラスティネイル at 01:05Comments(0)トイガン総合

2020年01月12日

明日のVショー


ビクトリーショーに明日出店いたします。
6階のB-S-13のモノマニアです。
いつも展示品として持って行ってる古式銃は今回は侍筒です。
火縄銃は意外と外人さんにうけがいい気がします。
まあ、海外では普通の実銃は珍しくないかもしれませんしね。
構えてみると侍筒がどんなものかわかると思います。
私は背負っていくので持ち運びの苦労まで体験することになりそうです。


前回、たくさん持って行ったのにあまり売れなかった20mmバルカン砲弾のダミーカートは今回は10発だけにしました。
多分足りるでしょう。
他にも明日直接持って行くものの準備をしていましたが、
前回の記事のように数があるわけではなく、細々としてものなので載せはしません。


目印に置いておくフクロウです。
小さいですけど、銃とまったく関係ないので目立つはず。  

Posted by ラスティネイル at 00:47Comments(0)トイガン総合

2020年01月10日

ビクトリーショー準備中


先週末はビクトリーショーで出品するために送る荷物を用意していました。
スコープ類もエアガン用をいくつか。
本格的なやつではないです。
小物部品も持って行きます。


今回は.500 S&Wのダミーカートを持って行きます。
珍しいとは思いますが、高いので売れるかどうか。


マカロフ弾は売る分が残り一つになりました。


いつも通り模擬弾も持って行きます。



中古のエアコキ、状態良くないので一丁500円ぐらいです。



放出品の実物マガジンも持って行きます。
ガバメントの方はWW2時のと買ったものですが、判断が難しいですね。


6FのBのSの13のブースでモノマニアで1月12日のみ出店いたします。  

Posted by ラスティネイル at 07:07Comments(0)トイガン総合

2020年01月04日

今年の目標


新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

休みの間は更新できるかと思っていましたが、早々に放置気味なブログですがよろしくです。
最近、3Dプリンタでエアガンの作製している人たちを見ていたら、
自分も何か作らないとと刺激を受けました。
でも、エアガンはあまり撃たなくなってガスブロ化の途中で放置しているものもいくつかあるので、
今年の目標はガスブロ化などではなく、スクイズコッカーを再現したP7の作製にしておきます。
問題は拘るほど完成が遠のいていくので、割といい加減に作っていかないとですね。
内容的に3Dプリンタは出番がないかもしれません。  

Posted by ラスティネイル at 23:25Comments(2)トイガン総合

2019年12月29日

次のビクトリーショーに出店します


次のビクトリーショーに1月12日(日)のみ出店します。
6階で店名はモノマニアです。
目印にフクロウを置いておきます。
今回はダミーカートと中古のスコープ類、光学機器関連部品などを持っていきます。
本体は今のところマルイのエアコキぐらいですが、他にも持って行くかもしれません。
年が明けてから準備しながら持って行くものを載せますね。


多分、展示品として10匁の侍筒を持っていきます。
仙台の肉厚な銃身のものです。
一般的な足軽が使う3匁と比べてかなり重くて迫力があるので、
侍はこんなものを使っていたのかと体感できます。
まあ、あんまり重いので荷物の都合で持ってけない可能性もありますが。
嵩張るので最初はテーブルにも置いておかないと思います。


同じく仙台の3分玉の銃との比較。
直径で3倍以上になります。  

Posted by ラスティネイル at 01:35Comments(2)トイガン総合

2019年11月24日

長いような短いような


久しぶりにマルゼンのM1100を出して撃ってみましたが、見事に機関部からガス漏れが。
まあ、すぐに撃つ必要もないし、冬はパッキンなども固くなって漏れやすいので、
直すのはあったかくなってからでもいいかなと思ったりしています。
しかし、M1100はガスを入れっぱなしだと機関部のガスタンクの蓋が曲がるのはわかっていましたが、
ガスを抜いていて漏れるようになるとは。
この銃はノーマルの24インチよりは長い26インチのバレルにしていて、
一般的な猟銃の散弾銃としては短めぐらいでしょうか。
それでも現代のライフル銃と比べると長いです。

とはいえ、最近は長いものもよく見てるので特別長いといった感じでもないですね。

長さと言えば、立派な長さの銃床を持っています。

村田銃用の銃床で一般的な火縄銃と同じぐらいの長さがあります。
火縄銃型の銃床は結構見ますが、こんなに長いのはなかなかないです。

エジェクションポートで並べるとこんな感じです。
36インチバレルぐらいでしょうか。
散弾銃にしてもあまり見ない長さです。  

Posted by ラスティネイル at 02:49Comments(2)トイガン総合

2019年10月19日

UFCのガンケース


UFCのガンケースのガンケースを買ってみました。
中古で4000円以下だったので138cmのを火縄銃の輸送用として試しに。
前にはアルミのガンケースを持っていましたが、あまりに重くて嫌になったんですよね。
宅配便で届いたのを最初に持ち上げた時は、想定以上に軽くて変に力を入れてしまったぐらいで、
ガンケースとしての軽さは感動的ですね。




問題は中のスポンジも凄く軽く、柔らかいことですね。
火縄銃を入れて、フタを閉めて、柄を握って持ったら中で火縄銃が落ちてました。
スポンジの保持力は無に等しいですね!
まあ、外力が加わるのは防げるので、銃に何か巻いてから入れればいいのでしょうか。
スポンジの密度が低いのも軽さの秘訣ですね。
間違ってスポンジそのままで二つ以上のものを入れれば悲劇が起きることでしょう。
まあ、まずは軽さを求めていたので、他に対しては何か対策を考えます。
それとも、プラノとかの本格的なケースを考えるべきでしょうか。  

Posted by ラスティネイル at 01:44Comments(0)トイガン総合

2019年09月22日

遅くなりましたが


ビクトリーショーが終わって2週間ほど経ってしまいましたが、
来てくださった方々、お買い上げいただいた方々、ありがとうございます。
ついに引っ越したのは良いのですが、ネット環境のない状況で更新できずにいました。

今回は普段売れているようなものもあまり売れなかったですね。
14時ぐらいに休憩ついでに会場を回りましたが、結構良いものも売れ残っていました。
全体的に売れ行きはイマイチだったようですね。
自分も売り上げが少ないので買い物は我慢を・・・と言いつつ、
ガレージキットのヴァッシュの銃とミニグリーンガスのボンベを購入。
ラティピストルの実物マガジン8000円なんてのも興味はありましたが、
本体を作る気もないので買いませんでしたが。
向かいのブースで売っていたものも好きな銃ではありましたが、
すでに持っているので買うほどでもないかと。
とあるお客さんがマガジンを抜いた後に入れられず、
延々とガシガシと勢い良くやってるのは恐ろしい光景でした。
スチール製のマガジンで亜鉛のマガジンキャッチがやられてしまう・・・
マガジンキャッチを押しながら入れるのが、マガジンがスムーズに入らないトイガンの操作法です。
向かいは声をかけて注意するには結構離れているんですよね。
ブースの人は気にしないのでしょうか。

20mmバルカン砲弾のダミーカートとM4のマガジンは10個弱ずつ売れました。
ダミーカートは5発買っていただいた方のおかげで荷物が軽くなって助かりました。
ビクトリーショーの数日前に重いものを持って腰を痛めて、まだ治ってくれません。


マルイのM29と組み合わせて作るようになっていて、ベースが無いと形になりません。
昔、Gun誌でこのキットの製作記事があり、凄くカッコよく見えたのをよく覚えています。
完成品や水鉄砲も出ているようですが、このキットが一番漫画っぽくない現実的な形をしていると思います。
これはアニメ版で漫画版とデザインがそもそも違うようですが。
問題は、Gun誌のライターと違って見た目を綺麗に仕上げる技術を持っていないことです。
作例では金属製のような見事ななシルバーでしたが・・・  

Posted by ラスティネイル at 01:36Comments(0)トイガン総合

2019年09月07日

ビクトリーショー出店


明日のビクトリーショーに7階のF13にモノマニアで出店します。
売り物は部品類とダミーカートで今回は本体はないです。
部品類も基本的に処分品ですけどね。
売り物ではないですが、このルフォーショーも触れるように置いておきます。


バルカン砲のダミーカートはこれだけ用意しました。
M945と比べると大きな弾だとわかると思います。
一個900円です。
商品の荷物を送った後で腰を痛めて重いものを持ちたくないので、
火薬も入ってないのにこれで9㎏もあるバルカン砲弾をしっかり売って荷物を軽くしないと・・・
荷物を送り返すのに7階だと別な階まで持っていかないといけないんですよね。
M16のマガジンもたくさんありますが、アルミだけに軽くていいです。
アルミのマガジンの良さを実感ですね。  

Posted by ラスティネイル at 21:03Comments(0)トイガン総合

2019年08月30日

九七式自動砲



九七式自動砲の本を購入。
謎の多い兵器だと思いますが、開発の目的などの資料についても書かれていて勉強になりました。
弾についても書かれていて、貫通力を重視しているところを見ると、やっぱりちゃんと砲なんだなぁと。
取扱い教本などで内部構造や部品に関する絵もあって満足でした。  

Posted by ラスティネイル at 01:40Comments(0)トイガン総合

2019年08月16日

空撃ち防止機能


骨董品の域に近づいているWAのM11で遊んでいました。
中古で本体だけしか手に入れてないのでずっと気づかなかったのですが、
弾が無くなるとボルトが閉鎖せずに止まる空撃ち防止機能が付いていたんですね。


マガジンのボトムプレートは真ん中の出っ張りを押しながらスライドさせれば外せます。
この固定部とガス注入口を一緒にしてしまって、ボトムプレートに余分な穴を開けないようにしているのは凄いですね。


そしてスプリングとフロアーを取り出すと、フロアーの片側は斜めで、もう片側は直角。
裏表のどちらで組み込むかで、空撃ち防止と空撃ちモードを切り替えられます。
簡単な内容で切り替えられていいですね。


空撃ち防止の状態。
ノズルがフロアーにひかっかるだけなので耐久性は若干心配です。  

Posted by ラスティネイル at 01:24Comments(0)トイガン総合