QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2017年12月02日

ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編

ウェストリー・リチャーズのモンキーテイルの分解をしてみます。
まずは銃身をストックから外します。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
フロントのバンドのネジを緩めれば抜ける銃が多いですが、
この銃はバンドの前にピンがあり、これを乗り越えられるだけバンドを広げる必要があります。
騎兵銃だと馬に乗って上下に揺れるから簡単に抜けるようでは困ると言うことでしょうか。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
リアサイトの前あたりにバレルを固定しているピンがあり、これも抜く必要があります。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
次にトリガーガードを外します。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
トリガーガードの裏には三本の溝とMと177?の刻印があります。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ストック側にはH.Cの刻印があります。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
トリガーの前に見える太いネジを外すと、フレームとの結合が解かれて銃身が外せます。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ストックにはJHADFIELDと刻印があります。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ストック先端は金属部がありますが、目立つ部分以外も木部と結構長く組み合わさって3本のネジで固定されています。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
クリーニングロッドを入れる溝には三本の溝が入れていあります。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ロックプレートにはH.CとT.RIGBYの刻印があります。
プレートは後ろの固定用ネジの部分が一段なっていて、ストックはその分彫られています。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ロックを止めているネジにも三本の溝があります。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
銃身とフレームの両方に3355と刻印があります。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
裏にはそれぞれにH.Cと12が、銃身には4とも刻印があります。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
銃身にはTTという刻印も。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
モンキーレイル部のレバー裏側にもH.Cと12です。
フレーム後部にはPと潰れてしまっていますがプルーフマークのような刻印。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
レバーにテンションをかける板バネはアリ溝で差し込まれています。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ブリーチにも12の刻印があります。
下側に出っ張っているツノはロウ付けかもしれません。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ブリーチとレバーはアリ溝で差し込まれた後に抜け止めのネジが入れられ、
スライドします。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
レバー部上側に丸い部分が見えます。アリ溝部は一体ではなく、リベットのようなもので固定されています。
火薬による力がかかる部分ではないですしね。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
真鍮のヘッド部分は5の刻印があるので交換してるのでしょうか。
ブリーチとの結合部が三角の板状と言うのも不思議です。
圧力は円筒部の後ろ側でブリーチに伝わるのですが。
ピン固定で多少遊びがあって、角度が上下に動きます。
この遊びもないと上手くチャンバーに入らないのでしょうか。
ウェストリー・リチャーズ騎兵銃 分解編
レバーを閉じた状態ではブリーチ後端はフレームに当たり、ブリーチの角もフレームの穴の前側に当たっているので、
ブリーチがしっかり固定されていることがわかります。
レバーを下げるときも押し込んでいく感じがしますしね。
レバーを上下に動かすだけで、ブリーチヘッドが銃身内に入ってしっかりと固定されるシステムで、
使いやすさという点は非常に優れていると思いますが、動きが複雑ですり合わせは大変そうですね。




同じカテゴリー(古式銃)の記事画像
ゼンマイ式の管打ち短筒
三役こなす火薬入れ
国友九十郎 正義の火縄銃
スポッティングスコープ
初の大会
ピーボディ銃の機関部
同じカテゴリー(古式銃)の記事
 ゼンマイ式の管打ち短筒 (2024-03-24 23:05)
 三役こなす火薬入れ (2024-01-07 01:48)
 国友九十郎 正義の火縄銃 (2023-11-29 23:11)
 スポッティングスコープ (2023-11-28 23:01)
 初の大会 (2023-11-27 22:04)
 ピーボディ銃の機関部 (2023-10-08 00:18)
Posted by ラスティネイル at 22:05│Comments(0)古式銃
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。