QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ラスティネイル
オーナーへメッセージ

2011年01月25日

G3用コッキングチューブ







クラシックアーミー製のG3SG-1用メタルコッキングチューブを買ってみました。A3、A4用はマルイ純正と同じ前後分割式ですが、一体型のこちらにしました。実は最近は品切れ気味でA3タイプが見つからなかったというのもあります。8000円強でしたね。同時期にPDI製にメタルコッキングチューブ(分割式)も出品されて16500円の値が付いたのには驚きました。
色はつや消しの黒です。完全に黒というほどではありませんけれど。色はマルイ製はA3がグレーでSG-1が黒なのでその違いがあるのかもしれませんがCA社の色まではわかりませんね。



塗装は内側までちゃんとされていませんが問題ないですね。



フロントのピンを通す穴はドリルで開けただけで仕上げも酷いもの。これも問題はありませんけど。



部品の交換にはコッキングハンドルを固定しているピンを抜かなければ行けませんが、これが結構大変です。コッキングハンドルの角度を合わせてカタカタやっていると抜けてきます。瞬着をつけた棒の先にピンをくっつけてもよいかもしれません。



純正はこのように前後に分割されています。結合部は純正でもしっかりしているのですが、後方はレバーの通る切り込みもありますし、フレームと結合する部分もあり剛性は高くないです。メタル製なら分割式でも問題ないはずですが、なんとなく一体型の方がいい気がしますね。



穴は薄くバリがありましたが、簡単に取れるのでやはり問題なし。



二本のネジでフレームと固定しますがネジ穴の位置が合わず。これはフレームも社外製(国産?)のメタルなためどちらが悪いのかはわかりません。穴を下に広げました。チューブ部分にフレームも少し差し込まれますが、剛性にはあまり関係なく、モナカのフレームが広がりにくくする程度です。ほとんどはネジ部分による固定ですね。剛性より強度が心配です。ちなみに銀色に見えているのは剛性を上げるためのチャンバーブロックです。



純正より1.5mmほど長いので隙間が出来ます。少し気になりますね。



一番の問題点はレバーを後退位置で固定する切込みです。下がりにくく角度がついているはずの前側が直角になっているだけ。後ろ側だけは角度があるので狭くなっていきレバーが上まで上がらないなど。塗装しなおすことがあれば削って整形しなくては。

剛性は格段と上がりました。曲げようとすれば歪みますが、通常は問題ない程度。満足できるものとなりました。フレームがプラの場合だと首は弱いままなのでフロント強化スリーブの方が意味がありそうです。もしくは強化スリーブとの併用ですね。フルメタルで強化スリーブというのも可能ですがコッキングが途中までしか引けなくなるのでやりません。チャンバーブロックはノーマルフレームだといいのかもしれませんが、このメタルフレームとは相性が悪いようで効果がイマイチ。
フレームに艶があってコッキングチューブが艶消しだ違和感があります。両方一緒に塗装してしまうのが一番ですが、フレームの色も気に入っているのでコッキングチューブを軽く磨いて艶を出す程度にします。  

Posted by ラスティネイル at 00:17Comments(2)カスタム・製作

2011年01月19日

狙撃銃



PSG-1が一万円だったので買ってきてみました。明日には友人のところに行きますけれど。自分自身はそんなに好きな銃ではありませんからね。昔、5000円で買ったPSG-1をその日にやはり5000円で友人に譲ったことがあるのですが、剛性を高めるカスタム等がされている代わりにブローバックや初弾の装填(電動ガンですがレバーを引く必要がある)がキャンセルされていたのが不満のようでもあったので、その個体と交換です。
そっちの個体は部品代だけで2万円は軽く使われていそうでしたが、室内で遊ぶ程度にはギミックの方が大事なようです。その個体は欲しい部品だけ回収してパーツとしてバラ売りしてしまおうと思います。

一時は高いけど憧れの狙撃銃みたいなポジションにあったPSG-1ですが今は不人気な感じですね。古い機種なので仕方が無い感じでもありますけれど。同じくセミオート狙撃銃でドラグノフも有名ですがコンセプトが全くの別物ですね。G3と比較してもをベースにはしていますが、もはや別な銃になっている感じです。



せっかくなので撃ってみました。首の剛性以前にスコープがぐらぐら。モナカのフレームにマウントのついたプレートが挟まっているだけなのでどうにもなりませんね。接着でもしてしまえばいいのでしょうか。新品は大丈夫でも直ぐに駄目になる部分ですね。
案外グルーピングは悪くありませんね。5mで極力剛性不足の影響の出ない構え方での試験ですが。セミオートですが素早く連射するには慣れが必要ですね。速く動かしすぎると銃が追いつかないので。
自分はスコープの使い方が下手でボルトアクションだとどうしてもグループがまとまらないのですが、セミオートで反動もないと簡単にまとまります。だったらメタルフレームのG3A3にスコープを載せてみたらと試したらもっと当たりましたけれどね。さらにレーザーポインターも付ければこんなに当たる銃だったかと驚くことに。
性能のいいはずのM70を全然使いこなせていないであろうことも非常によくわかって残念な気分です。次はM70にレーザーポインターを載せてみましょうか。  

Posted by ラスティネイル at 00:17Comments(0)電動ガン

2011年01月09日

ブラックホール



ブラックホールで購入したものなど。ブラックホールはまた一段と寂しくなりましたね。ブースがどんどん減っていきます。

COLTのピストルスコープを買いましたが、何故か11mmレールにもつかず・・・パイソン用みたいです。マウントリングを交換する必要がありますね。エレベーションがゼロイン後にダイヤルを空回りさせられるタイプです。距離により調整するのがわかりやすいはずです。
マルイのG26の中身やは500円とマガジンだけでも十分な値段でした。
ドットサイト類は調整部のキャップ目当てのジャンク品。全く使えるものではありませんが一つ100円なのでキャップとしても高くはありません。

シカゴレジメンタルスのモデルガンオークションは全体的に安かったのですが自分の欲しいものは結構上がっていき結局何も落とせず。リボルバー系は安かった気がしますね。年配の方が懐かしさを感じるようなモデルは値上がりしていたようですが、古いだけで出来がイマイチのものはやはり値が付かず。

オークションで何も買わずに残念だったので何か無いかと再度会場を回りました。
AUGのバレルは一度買うのをやめたものですが、短い物を作るために購入。同じところでハドトカのマガジンとバレル、TMPのマウントベースもこのマウントベースは珍しいですね。サイレンサーも持っているので次はストックです。

そして今回使った額の6割はミニチュアガンとなりました。シモノフは前から欲しかったもので、1/6のはずなのにずいぶんと大きいです。ボルトが動いてマガジンやチャンバーに弾が入ったり。スプリングはありませんけれど。
SAAとレミントンは安かったので衝動買い。レミントンの方は部品が揃っていませんがSAAはほとんど完成品。作動はして後はグリップを作って全体の形を整えて磨くだけ。グリップの材料やネジもあります。  

Posted by ラスティネイル at 21:08Comments(0)トイガン総合

2011年01月07日

明けましておめでとうございます。




明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

最近手に入れたタナカのM1076が予想以上に調子良かったので動画を取ってみました。初弾をスライドを引いて装填する必要がないです。むしろすると二重装填になってしまうのが欠点ですね。弾切れのホールドオープン後の再装填は大丈夫ですけれど。
  

Posted by ラスティネイル at 21:42Comments(0)トイガン総合